国営武蔵丘陵森林公園で終わりゆく秋を撮る

金曜日午後にワクチン接種の4回目。ファイザー製オミクロン株対応。今って何株なんだ? テレビもニュースもろくに見ない暮らしを送っているので知らない。接種した夜は腕が痛いくらいで熱もなく頭痛もなく強いていうなら腹具合が少々よろしくなかった程度で、お? 副反応楽勝か? と思ったが翌日朝から頭痛、というか頭の重さと体の節々の痛み、倦怠感が出て、あとやたら眠くなり寝てばかりいた。接種から24時間経過した頃には腕の痛みが結構強くてベッドで横になった際に接種した左腕を下にすると「いてて…」と思わず声が出た。ロキソニンムコスタ、ユンケルを飲んで眠くなったら寝るようにしていたら48時間が経過した頃からようやく体調が戻ってきた。鼻づまり、痰が喉に絡む症状もあったがあれも副反応だったのか? この時期から真冬にかけて毎年風邪をひくのでひきはじめだったのか? わからん。今は鼻も喉も改善している。

 

せっかくの週末、ワクチンのせいでどこへも出かけられなかった。ジャパンカップも負けた*1。残念な週末。今日月曜日は休暇なのでもっと早くに体調が戻っていれば山歩きに行くつもりでいた*2が副反応上がりで運動は控えたほうがよさそうなのでよした。起きたのも遅かったし。かといってせっかくの平日休みに引きこもっているのも勿体ないので、1週間ほど遅いような気もしたがろくに見ていない秋を満喫しに森林公園へ行くことにした。今年2022年は珍しく秋が長く続いている。ここ何年かは秋は短くすぐ冬に入ってしまっていたような気がする。

 

森林公園へは去年の4月に春を撮りに行って以来。関越を利用。東松山ICで降りたあと方向を間違えて少しばかり時間を食った。自動車は便利でいい。思い立ったらすぐ目的地へ向かえる。これが公共交通機関だったら億劫になって多分行かなかったと思う。

 

到着したのは10時過ぎ。だいぶ落葉していてタイミング遅かった感あり。昨日まで紅葉ライトアップのイベントをやっていたとのこと。来月からはクリスマスイルミネーションを開催する模様。

 

水のある風景はいい。写真だとわからないが鴨が結構泳いでいた。自分が到着した頃はまだ人が少なかった。カメラはOM SYSTEM OM-1、レンズはM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO。こいつらを持ち出すの、いつ以来だろう。たまにしか使わないから毎回操作方法を思い出しながらの撮影になる。

 

見頃の終わりを迎えていたがまだなんとか紅葉を感じられた。明日から雨でそのあとは寒くなるというから今日がラストチャンスだったと思う。

 

ボケればそれっぽくなる。

 

カエデの葉のカエデっぽさ。

 

中立カラー。

 

黄色。

 

引くとこんな具合。だいぶ落ちている。

 

逆光の柿。

 

カフェスペース。樹に付けられたライトアップ用の照明が可愛らしい。

 

ローズガーデンで秋のバラ発見。花を撮るのは楽しい。

f4.0。開放しすぎ? でも開放ボケボケ写真はスマホじゃ撮れない一眼の楽しさだよな。

ダリアも。マニュアルフォーカスで撮っていたが帰宅して確認してみるとちゃんと撮ったつもりなのにピンボケしている写真が多かった。

 

無加工。松浦寿輝に「花腐し」ってタイトルの小説があったな。

 

11月の終わりでも働いている。えらい。

 

門があれば潜りたくなる。橋があれば渡りたくなる。

 

正午近くなってくると光の具合でだんだんのっぺりした風景になってくる。理想は夕暮れに撮るのがいいんだろうが、寒いし、帰り道混むし、億劫。

 

写ってないけど園内のいたるところでスタッフの方々が作業していた。

1時間半くらい過ごした。予報だと最高気温は14度。日向でも結構寒くてネックウォーマーをしてこなかったのを後悔。でも車の中に入ると暑いという。もうすぐ12月、今年も終わり。

 

来た道を戻る。だんだん人が増えてきた。とはいえ少ない。ちょっと寂しい。

 

バイバイ。

 

帰りは下道で。途中東松山のビバモールに寄ってフードコートのバーガーキングで昼飯にした。帰宅して確認したら歩数8000歩だった。

 

 

hayasinonakanozou.hatenablog.com

 

 

hayasinonakanozou.hatenablog.com

 

 

 

*1:怖いので確認していないが今年の競馬の回収率はかなり悪い。10%くらいかもしれない

*2:俺が休日に遊びに行きたくなる場所といったら、本屋・古本屋、映画館、山くらいしかない