2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧
1/28、大雨の中、レイトショー で二度目の鑑賞。悪天候の夜という状況が、映画中盤の豪雨の夜と重なって面白かった。 貧しい家族と富める家族を対置させて、現代の格差社会をユーモラスに描き出す。この映画における金持ちは善人として描かれている点が特異…
土曜日。女の人と所沢のバーガーキングへ。朝9時からワッパーチーズ(オールヘビー)のフリーセット。300円オフクーポンがあるとどうしても使いたくなる。朝から満腹。バーガーキング旨し。大好き。西武線でユナイテッド・シネマとしまえんへ。初めて降りる…
少し前の話になるが。昨年の1/23に読み始めたマルセル・プルースト作、鈴木道彦訳『失われた時を求めて』全13巻を1/3に読み終えた。時間がかかりすぎたのと、途中飛ばし読みをしたせいか、読み終えても達成感はあまりなく。全3巻の抄訳版をすでに読んでいて…
土曜日。MOVIXさいたまにて「ペット・セメタリー」「ジョジョ・ラビット」ハシゴ。ハシゴを特別なことと思わなくなっている。サタンタンゴを鑑賞済みの今、4時間程度何でもない。前者のモンスター化する子供、後味の悪いエンディングはまるで昨年観た「ブラ…
三連休。仕事始めの一週間はしんどかった。土曜日。昨年末から四十肩の症状が続くため整形外科へ。レントゲンを撮り、注射。クリニックには二時間いた。休日の病院はとにかく時間を取られる。半日がかりになってしまう。帰宅して、午後から女の人と毎年恒例…
昨年末頃、左肩に鈍い痛みを覚える。朝、着替えをしていて左腕を袖に通そうとしたとき痛みを感じたのが最初の自覚症状だったと思う。これが話に聞く四十肩というやつか、と思った。父親が昔、五十肩で肩が上がらないと言っていたのをすぐに連想した。放って…
1日。前日のサタンタンゴ鑑賞の疲れか、少しだるく、鼻水が出る。一日家でゆっくりする。読書、ネットなどだらだら。映画館で映画を見るようになって、アマプラで映画を見ることがまったくなくなった。映画は映画館。昼はおせち。あまり食欲をそそるものがな…
以下、下半期にみた映画。 新作 ・凪待ち ・無双の鉄拳 ・シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢 ・COLD WAR あの歌、2つの心 ・天気の子 ・ニューヨーク公共図書館 エクスリブリス ・ワイルド・スピード スーパーコンボ ・ライオン・キング ・工作 …
28日。前日の仕事納めの日の帰り際から鈍い頭痛があり嫌な感じがしていたのだが、朝、目が覚めると頭痛。動けない。熱は36.2度。布団のなかで転々とするも、仰向けになっても、うつ伏せになっても、横を向いても頭の位置がしっくりこず、苛々する。幾度も目…