休日

2025年夏季休暇振り返り ほとんど自室で過ごしました

今年の夏季休暇は9日から17日までの9日間だった。本日最終日。明日から仕事が始まる。 最近の夏は俺が子供だった頃とは違う。暑すぎる。ひどいと気温は40度近くまで上がる。最寄り駅まで10分歩いたらもう汗だく。とてもじゃないが出かける気にならない。健康…

2025年GW振り返り GW感ないまま終わった

10日間あった連休も本日最終日。 長期休暇のたびに思う。過ぎてしまうとあっという間だと。連休の楽しさは、入る3日くらい前から前日にかけて、何をして過ごそうか、あれこれプランを立てているときがピークだ。いざ入ってしまえば終わりへのカウントダウン…

平日昼下がりのイオンモールを好む

ここ二週間ほど不調だった。だった、と書いたが今もあまりよろしくない。 どうにも気が滅入って仕方ない。花粉のせいもある。これは耳鼻科で処方された薬を服用してマシになった。気候が不安定で厚着だと汗ばむほどの日もあれば雪がぱらつく日もあり、その影…

ある休日(2024年冬)

紅葉が見頃らしいので写真を撮りに所沢航空公園まで出かけることにした。紅葉と、航空記念発祥館内に展示されている機体の写真。今年の2月に一度行ってるんだけど時間がなくてゆっくりできなかったので改めて。 レンズは普段使いのM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8…

2024年夏季休暇振り返り ほとんどハイラルで過ごしました

今年の夏季休暇は10日から14日までの5日間だった。 明日からまた仕事が始まる。 11日間もあったGWでさえ最終日にはあっという間に終わってしまった気がするのだから言わんや5日間をや、である。 hayasinonakanozou.hatenablog.com 連日気温が35℃を超えた。日…

耳鼻科、ガジュマル、飲み会

ここ2週間ほど鼻詰まり、鼻水がひどい。 一番しんどい時間帯が夜間から深夜、早朝にかけてで、ひどいときは鼻詰まりで鼻呼吸できず目が覚めてしまい、暗闇のなか鼻を延々とかみまくる、それでも詰まりがなくならない、というまあまあストレスフルな状況にな…

2024年GW振り返り まあまあ充実してた

11日間あったGWも本日最終日。 前回の記事にも書いたが、これほどの日数でも、やはり過ぎてしまえばあっという間に終わってしまったとの感が強い。 hayasinonakanozou.hatenablog.com 明日からまた仕事。そして今週はいろいろやらねばならん業務がある。火曜…

本棚DIY

自分の部屋には本棚が1台しかなかった。 2019年のGWにDIYしたやつ。幅1600mm、高さ800mmくらい。 これに200冊と少し収納している。 が蔵書はそれ以上の数ある。数えていないがたぶん500冊前後。収まらない分は、文庫本は文庫ケースに入れてクローゼット内に…

46歳、健康に課金する

本日、せっかくの平日休みだったので久々に山歩きに行く予定を立てていた。 山へ行く日の朝は早い。 前日、早寝したので4時前に目が覚めたのだが起きると頭が重く、なんだかぼーっとする。 花粉症の一症状だろうか。今年は例年に増して苦しめられている。 気…

ナポレオン、黒毛和牛バーガー、露天風呂

押井守が「サー」と敬称で呼ぶリドリー・スコットの新作『ナポレオン』を見に行った。 今の時代にナポレオンかよ、との思いはあったが、名匠だけに一定の水準以上ではあるはず、との期待から。ホアキンがナポレオンを演じるというのも俺的にはプラスポイント…

新宿散歩(断念)

藤子・F・不二雄ミュージアムからの帰り。 hayasinonakanozou.hatenablog.com 新宿で小田急を降りてヴィアイン新宿に宿泊した。 ミュージアム内を歩き回って疲れていたし(1万歩ちょっと歩いた)、コロナ第9波と言われる今、新宿をうろつくのは躊躇われた。…

週末、夜歩く

この週末、急に秋がきた。 涼しい、というか半袖だと寒いくらいで(室温24度)土日とも自室のエアコンをつけずに過ごした。 土曜日の夕方から夜にかけてかなり強い雨が降った。 何年も車のフロントガラスの油膜除去をしておらず、雨のたび雨滴を弾いて、それ…

ある週末の過ごし方

7月22日。土曜日。 朝6時頃起床。普段はこんな早く起きない。ブログを書いたりゼルダをやったりして過ごす。ゼルダ、素材集めと地底の探索をやりつつ少しずつメインストーリーを進めているがすでにプレイして120時間を超えてきたせいかだんだん飽きてきた。…

夏季休暇終了。視聴した映画の感想など

緊急事態宣言下の夏季休暇。そんなもの無視して出かけるのも一つの考えだろうが、万が一にも感染すれば損を被るのは結局自分である。家族を危険に晒すリスクもある。だから従わざるを得ない。昨年に続き今年もステイホームの夏季休暇。しかし東京都知事はさ…

連休中に視聴した映画の感想

金曜から月曜まで有給も使っての四連休。埼玉県の新型コロナ新規感染者数が1000人を超え、今月いっぱいは緊急事態宣言が適用される。当方未だ一回目のワクチン接種もできていない状況。というわけでせっかくの夏の連休であってもステイホームせざるを得ず。…

四連休にしたこと、というか連休中視聴した映画の感想

この四連休、梅雨明けで暑い日が続いたというのもあり四日間ほぼエアコン付けっぱなしにして引きこもっていた。外出はスーパーへの食材買い出しと、最終日の今日歩いて近所のマクドナルドへ行ったくらい。引きこもって、映画を見るか、読書するか(ソポクレ…

2021年ゴールデンウィークまとめ

昨年に引き続き新型コロナウィルス感染拡大を受けステイホームが推奨されたゴールデンウィーク。埼玉県は一部地域がまん延防止等重点措置の対象区域となり、県境を越える移動の自粛が要請された。毎度違和感を感じるのだが「自粛の要請」って日本語として変…

ただ生きていただけの三連休

二度目の緊急事態宣言下での最初の週末。三連休。本格的に寒くなってきたのもあり、最低限の外出に留め、部屋に引きこもろう、と金曜日、残業から帰宅して思った。とにかく疲れていた。そして頭痛がした。夜8時にベッドに入り、ちょっと横になって休むつも…

1月3日、初詣に行く

朝6時頃起床。大体これくらいが普段起きる時間なので通常営業に戻った様子。頭痛も治まった。しかしもう三日である。五日から仕事なので休みは残り二日。29日まで仕事だったので、こんなに短い年末年始休暇は久しぶりな感じがする。年明けの二日間寝込んで…

今週の休日

土曜日。起床7時頃。金曜日は夜更かししようと思ったのに、23:00を過ぎた頃から眠くて起きていられず就寝。今週は整形外科の診察もリハビリもないため起きてからゆっくりできてよかった。午前中は特に何もせずだらだらとネットなど。午後、女の人と合流。や…

「我慢の三連休」にやったこと

連日、全国の新型コロナウイルス感染者が最多を更新する中、日本医師会の会長がこの三連休を「我慢の三連休として欲しい」との呼びかけを行った。自分は先週GoToトラベルキャンペーンを利用して日本橋に宿泊してきたが、あの時から感染者は増加傾向にあった…

今週の休日

土曜日。午前中、整形外科でリハビリ。通院から半年以上経つのにあまりよくならず常にだる重い。だるくて寝付けない夜もある。そして三週間前くらい前からは右肩まで痛くなってきて、ちょっとどうしていいかわからない。シャツを脱いだり、風呂で体を洗った…

今週の休日

土曜日。 ようやくの梅雨明け。平年より11日遅いとか。今年の7月は雨ばかりだった。で、久しぶりの気持ちいい晴れ。午前中、整形外科で診察。初診から半年経過し、注射やリハビリの効果か左腕の痛みはだいぶ緩和されたが、相変わらず痛むときは痛む。その痛…

今週の休日

土曜日。朝から雨。出かけようかと思っていたが、今週は仕事で疲れたせいか気力が出ないので止す。体が元気でなければ気力は出ない。元気であるから気分も上がる。午前中をだらだらネットをしたり、飽きもせずslay the spireをやって過ごす。本を読みたいの…

今週の休日

金曜日。コロナ禍の現在、弊社もまた業務量減少中。自分のような無能者は出勤してもしなくても職場への影響などないので有給。木曜夜は思い切り夜更かししようと思っていたのに23:00には眠気に抗えず就寝して翌朝5:00起き。老人か。さて、せっかくの平日休み…

2020年ゴールデンウィーク後半まとめ

hayasinonakanozou.hatenablog.com 5/4 午前中ゲームなどだらだら。午後から、父親とともに自宅のトタン屋根に登り剥げた塗装を金属ヘラで削り落とす作業を四時間ほど。高所での不自由な姿勢での作業で腰が痛くなる。農作業でよく使われているような大きい麦…

2020年ゴールデンウィーク前半まとめ

9連休。例年ならばどこか温泉か海のある地方へ3泊程度の旅行へ行くところだが、今年は外出自粛要請が出ているため巣篭もり。連休の中日を過ぎたので前半を振り返るも、特にこれといったイベントもないためすでに忘れかけている。備忘録として残しておく。 4/…

今週の休日

不要不急の外出自粛継続中の週末。金曜の夜、翌日は休日だから夜更かしして遊ぶなりしたいのに23:00には寝てしまう。土曜日。朝起きてだらだらネット、どうぶつの森など。整形外科にてリハビリ。相変わらず痛みあり。新しい運動療法の指導を受ける。帰宅して…

今週の休日

外出自粛中の週末。土曜日。朝イチで整形外科。左上腕のリハビリ。年末からこっち三度ほど通院しているがよくなる気配なく憂鬱。常時体のどこかが痛い状態は気を滅入らせ、人生を味気なくさせる。理学療法士の方を信じて運動療法を行い、これ以上増悪しない…

今週の休日

土曜日。朝起きると喉の痛み。少し頭痛。今週は仕事後に2回もレイトショーへ行ったので疲れが出たのだろう。しかしすでにネット予約していたため、『ナイブズアウト 名探偵と刃の館の秘密』を見に行く。あまり楽しめず。この映画の主人公は探偵ではなく「彼…