2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今週のお題「最近捨てたもの」 最近SNSのアカウントを整理…というか削除した。bluesky、Pinterest、mixi2。どれもアカウントを作ってはみたもののほとんど利用していなかった。2023年にInstagramのアカウントも削除したので、今俺のiPhoneに残っているSNSア…
少し前にはてブを見ていたらこんなエントリが上がっていた。 anond.hatelabo.jp 東京、郊外ならともかく都心部は車を所有するコストが高すぎるんだな。平日は会社へ電車通勤だから週末しか乗らない、そんな人が駐車場を借りて維持費を払って車を持つ必要性が…
最近、去年の夏のようにホラー小説をいくらか読んだ。 hayasinonakanozou.hatenablog.com きっかけははてブで以下のエントリを読んで興味を持ったから。列挙されているタイトルをあたった。 anond.hatelabo.jp ここのところ小説ばっかり読んでるので少し飽き…
ネタバレあり感想。 この映画は展開がすごいので情報なしで見た方が楽しいと思います。俺の予想の斜め上をいくとんでもない映画だった。 予告を見た限りだと、50歳になって*1仕事がなくなった落ち目の元スター女優が禁断の若返り術に手を出してかつての栄光…
ブラウザのブックマークを整理がてら見ていたらこの記事が目についた。2016年の記事。 labaq.com 5年前、30秒って条件が絶妙。 3年前だとあまり変化がないし10年前だと期間が長すぎる。 10秒だと短すぎて伝えきれないし1分だと長すぎて伝えすぎてしまう。 伝…
少し前にはてブを見ていたらこんなエントリが上がっていた。 anond.hatelabo.jp 前に洋画オールタイムベスト10を挙げた。 hayasinonakanozou.hatenablog.com 上の記事は作品のよさもさることながら、見た映画にまつわる自分の思い入れが重視されてるのでライ…
phaさんのnoteの日記から、2021年の読書に関する部分を中心に抜き出し、加筆してまとめたもの。感想や紹介にそそられて、読みたくなる本が増えるすぐれたブックガイド。2021年に書かれた『人生の土台となる読書』の姉妹編ともいえる。 2021年はコロナ禍の真…
10日間あった連休も本日最終日。 長期休暇のたびに思う。過ぎてしまうとあっという間だと。連休の楽しさは、入る3日くらい前から前日にかけて、何をして過ごそうか、あれこれプランを立てているときがピークだ。いざ入ってしまえば終わりへのカウントダウン…
『指輪物語』がなければ『ダンジョンズ&ドラゴンズ』も『ウィザードリィ』も『ドラゴンクエスト』もなかった。『ロードス島戦記』をはじめとする剣と魔法の西欧風ファンタジー小説や漫画やアニメも然り。そう考えると後世に与えた影響は計り知れない。いつか…
5/2から金沢21世紀美術館で開催のこうの史代展「鳥がとび、 ウサギもはねて、 花ゆれて、 走ってこけて、 長い道のり」を見てきた。 www.hokuchu-event.com 金沢へは北陸新幹線で大宮から2時間程度。日帰りも不可能ではないがせっかく高い運賃払って行くんだ…