一年はじめ
今年の初めにこんな記事を書いて目標設定した。 hayasinonakanozou.hatenablog.com 8ヶ月が経過した今、進捗具合を確認する。本来なら上半期が終わった時点でやるべきだが面倒なのであとまわしにしていた。本日より夏季休暇に入り時間の余裕ができたのでやっ…
2024年、行動的に過ごす、という目標は達成できた。遠出というほどではないにせよ何回か旅行に行ったし美術館巡りという新しい趣味を開拓した。 また、年間を通じて大病なく健康的に過ごすことができた。振り返っていい一年を過ごせたと思う。 hayasinonakan…
大晦日、年末年始感のあることをしたく、リビングのテレビでゆく年くる年を視聴した。自室にテレビがないor映らない生活を13年以上送っているので見るのは13年ぶり…だと思う。 見終わったら部屋に戻ってほうじ茶を飲みながら本を読んだ。やがて眠くなった。…
すでに年が明けて1週間以上が経過していてもう正月気分なんてとうに失われている今、これから2024年が始まるもないもんだが、被雇用賃金労働者ゆえ出勤して仕事を始めないことにはどうにも1年が始まった気がしない。 この年末年始はずいぶん休んだ。28日から…
元日に能登半島で大きな地震があった。 翌日には羽田空港で衝突事故。 年明けからとんでもない。 非常時ではあるがなるべくニュースを見ないようにしている。 今俺にできることは何もない。 仮に何かやったとしても余計なことになる公算が大きい。 だから俺…
今年こそ初日の出を見よう、撮影しようと思っていたが起きられなかった。 おそらく人生で一度も初日の出を見たことがない。 去年から重箱のおせちはなくなった。 家族で雑煮を食べた。 両親にお年玉をあげた。 昼頃、郵便受けを覗いたら楽園からの年賀状が届…
もう3日か。今年の121分の1が何もせずにもう過ぎた。 一昨年、昨年と撮っていたおせちの写真は今年はない。なぜならおせちを買っていないから。例年ならば3段重箱セットを購入しているのだが諸事情により今年はなし、来年以降もずっとなし、とあいなった。大…
大晦日の夜はワインを飲みながら録画しておいたドキュメント72時間を何本か見て、10時から孤独のグルメのスペシャルを見た。見終わったら11時半だった。紅白は1秒も見なかった。それからメトロイドドレッドの二周目の続きを少しやってふと時計を見たら0時3分…
元日朝、目が覚めると頭痛がした。前夜、飲み慣れないウイスキーをグラス二杯飲んだせいかと疑ったが、二日酔いにしては吐き気はなく、ただ頭の痛みだけがあり、結局ほぼ一日ベッドで過ごした。両肩が痛くて堪らなかった。おせちをほんの少しつまんだくらい…