2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

深夜、恐怖の大王が降ってくる

昨日、朝から夕方までに5杯コーヒーを飲んだ影響か、夜になって腹を下し、深夜になってとうに日付が変わってもうとうとするばかりで寝つけない。 浅い眠りのとき、よく夢を見る。大抵悪い夢だ。その恐怖や不安で目が覚める。あんまりたびたび見るので治療の…

洋画オールタイムベスト10

順位なし。同じ監督、同じ主演俳優にならないよう選んだ。 ジョーズ エイリアン2 セブン スター・ウォーズ 帝国の逆襲 ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間 タクシードライバー シャイニング マトリックス 殺人の追憶 クローバーフィールド/HAKAIS…

東京富士美術館へ行ってきた

予定のない三連休。 予報では天気がよくない模様。先週の連休に筑波山へ行っておいてよかった。 hayasinonakanozou.hatenablog.com 無趣味な独身中年の自分が休日出かける先といえば、映画館、ミュージアム、本屋、古本屋、図書館くらいしかない。コロナ禍前…

文學界2024年10月号 特集「インターネットとアーカイブ」を読んだ

文學界 2024年10月号[雑誌] 文藝春秋 Amazon 創作、鼎談、エッセイ、アンケート「あの人のブックマーク」。 創作。宮内悠介「暗号の子」。特集との関連で考えるとこの小説の肝は主人公の行動より1990年代から2000年代、サイファーパンク(「テクノロジーで武…

筑波山観光非案内

前から行きたいと思いつつ行かずにいた筑波山へようやく行った。 日本百名山のうちでもっとも低い山。 panpanya「筑波山観光不案内」(『おむすびの転がる町』所収)やヤマノススメの聖地でもある。わが家からは圏央道利用で2時間ほどで着く距離。 おむすび…

日々の記録

毎日の行動記録をアプリでつけている。 いちいち記憶していられないので外部記憶装置として重宝している。 後から確認のため振り返ると役に立ったり面白かったりする。 Monelyze 家計簿。2018年7月から利用。 マネーフォワードのような資産管理アプリで一括…