2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
19世紀の西欧で小説が発達した理由は、新興階級であるブルジョワジーが台頭し彼らが読者層を形成したからだと言われる。ブルジョワジーが好む小説のストーリーは何か。彼らの現実に即した生活や結婚、つまりは金の話だろう。だからディケンズ、バルザック、…
映画『敵』を見た。 happinet-phantom.com 妻に先立たれ、都内の一軒家で一人暮らしをしている70代後半の元フランス文学教授、渡辺。彼は自分の資産から余命を逆算し、尽きる日に自ら命を断つXデーと定めて生活している。食事は自炊。たまに行きつけのバーで…
はてなブログに課金してProにした。 ここ何度か、きょうのはてなブログや週刊はてなブログで取り上げていただいて人の目に触れる機会を作っていただいた。そのことへの感謝の気持ちとして。14400円の2年コース。 blog.hatenablog.com このブログはタイトル通…
長野 2015年4月撮影 今週のお題「10年前の自分」 2013年に今の会社に期間3年の契約社員として入社した。 2015年に試験を受けて正社員登用された。 当時はまだリーマンショックと東日本大震災の影響で仕事の口は少なかった。契約社員の面接にこぎつけるだけで…