NISA口座の区分変更とロールオーバーの設定をした

2017年に開設したNISA口座にて購入し今も保有している商品について、ロールオーバーするなら今年中に手続きしろ、との案内が楽天証券からきていた。ロールオーバーって何だっけ? 調べると、NISAの非課税期間は5年だが、その期間が終了してもさらに5年延長できる制度らしい。ただしロールオーバーするとその金額分翌年のNISAの非課税枠を消費してしまう。自分は2017年6月からNISA口座でインデックス投資を始め、その翌年つみたてNISAが始まったのと同時にそちらへ区分変更した。NISA口座の120万/年の枠が自分の乏しい資金力では半分以上余ってしまい勿体なかったから。つみたてNISAに変更して以降は40万/年の枠は使い切っている。というか一度設定してしまえばあとは自動で毎月買い付けしてくれるのであまり気にしていない。毎月末に資産額を記録しているので、そのとき、増えてる、減ってる、と意識するくらい。ここ数年、全世界タイプのインデックスは右肩上がりで推移していた。自分の資産も順調に増えていた。2020年の春先、コロナパンデミックにより下落したがすぐ回復した。当時は一年くらいは下落傾向が続くのではないかと予想したが、全然。

 

で、ロールオーバーするにはつみたてNISA口座では不可能で、NISA口座に再度区分変更しなくてはならない。ロールオーバーせずに放置しておくと年内最終日の額で特定口座へ自動的に移される。その前に売却してもいい。手続きが面倒だから当初はロールオーバーせず年内の適当な時期に売却しようと考えていた。今年いっぱいで非課税期間の終わる2017年の購入・所持資産は些細な額である。けれども、ここ二年ほどコロナ禍で出かける機会が減り、以前と比較して多少の金が毎月余るようになり、その余った分で特定口座にて投信をスポット購入していたから、今ならば120万/年のニーサ枠でも使い切れるかもしれない。それならロールオーバーの手続きついでに口座区分変更をして、新しいNISAがスタートする2024年までの2年をNISA口座で運用しようと考えを変えた。

 

このロールオーバーっていう制度、実質ただの先延ばしに過ぎない。売却するにせよ、特定口座に移すにせよ。非課税期間が終わるタイミングで利益が出ていないと特定口座と損益通算できないから損になるというのは制度的なミスなのでは? イギリスのISAみたく非課税期間を無制限にするべき。ついでに年間拠出額も上限300万にしてしまえばいい。チラッと新しいニーサ案を見てみたが、二階建てとか複雑になっていて理解する気が失せた。愚民どもの金が増えないよう、あえて使いづらく設計しているのか? 何が「貯蓄から投資へ」だ。そのための制度を整備することがまずできてないのに。新しいNISAは自分みたいな預金の延長としてインデックス投資している人間が、ほったらかしで問題なく運用できるシンプルなシステムにしてくれ。投資がどうとかもうめんどくせえから考えたくねえんだ。でも金は増やしたいんだ。