大宮周辺をぶらつく

1泊2日、埼玉県在住者が大宮とさいたま新都心をぶらついてきた。このエリアには馴染みがない。埼玉は広い。

 

8月13日。日曜日。

予報だと台風の影響で雨だったが曇ってはいるものの持ちこたえていた。気温高く蒸し暑い。気圧の関係か、朝起きてからずっと鈍い頭痛があり辛かった。

 

同行者と二人、昼少し前に大宮駅に到着。朝から何も食べておらず空腹だったのでMALIKA大宮西口店へ。ここのところずっとカレー続きだったのにまたカレー。香辛料が効いた料理を食べれば頭がスッキリするかも、と期待しての行動。

 

hayasinonakanozou.hatenablog.com

 

マトンカレー、ランチ950円。写真の他にサラダとドリンク(ラッシーを選択)付き。味の深さがわかるような繊細な舌は残念ながら持っていないが旨かった。インド、ネパール系のカレーって結構味の濃さで好き嫌いある店が多いんだがここのは俺に合った。初めて来たので辛さ普通にしたがもう一つ上の辛さにしてもよかったかもしれない。

 

食べ終えたら道路を挟んで向かいにあるさいたま宇宙劇場へ。プラネタリウム。終日雨だと思っていたので屋内で過ごせる場所を予定に組んでいた。ここも初めての訪問。プラネタリウム自体、もう何年も行っていない。ちょうど開演時間少し前だったので待ち時間なしに見ることができた。食後で横になりたかったのだがここのプラネタリウムは寝られないシートだったのでちょっとがっかり。夏の星座の解説と天球儀の歴史について各20分くらいずつ計40分ほど。ゼウスが美少年ガニュメデスを天上界へさらっていったのが由来だとわし座の物語を聴きながら、今世間を騒がせている芸能界のスキャンダルを連想した。世相を考えてのチョイスだったのだろうか。だとしたら面白い。デネブ、アルタイル、ベガ、夏の大三角。そんな歌があったな、とぼんやり考える。かつては120あった星座はその後整理されて現在の88になったという。星座がギリシア神話関連のものと神話以外のものとに分かれているのは発見(?)された時代が異なるため。夏休み中の子供たちと一緒になって俺も少々勉強させてもらった。

 

外へ出ると雨が降ったりやんだり。

大宮駅まで一旦戻りカフェでレモネードを飲み一服。世間は帰省中なのか、駅周辺の混雑具合はさほどでもなく、昼時なのにカフェの席も空いていた。1時間ほど喋っていたらいい時間になったので少し早いがホテルへ向かった。宿泊したのはカンデオホテルズ大宮。過去にも泊まったことがある。このホテルは13階がフロントなのでエントランスからエレベーターで一度上がらないといけない。ロビーで少し待ったのちチェックイン。

 

ツインルーム、朝食ありプラン。ソファベッドが嬉しい。テレビは動画配信サービス対応。最近はこのタイプのテレビが多くなった。ユニットタイプのバス、トイレ。汗で気持ち悪かったので荷物を置くなりすぐ風呂へ向かった。14階のスカイスパは内湯と外湯の二つがある。自分はもっぱら外湯。風に吹かれながら風呂に浸かっているのは気分がいい。雨に打たれながら入るのも(雨の強さによるが)乙なものだ。自分は利用しなかったがサウナと水風呂もある。

 

高級感がありいいホテルだが壁? 床? は厚くないようで、隣か上の部屋で子供が走り回ってでもいたのか、ドシンドシンと騒音が30分か1時間ほど続き閉口。それとも模様替えでもしてたのか? そこと同じ部屋かはわからないが深夜1時になっても定期的に何かがぶつかるような音が止まずうんざり。横に閉めるような扉の設計ではないし、ちょっと足を引きずって歩いているというような音でもないし何をしていたんだか不明。同行者もうるさいと同意していたので俺の被害妄想ではない(と信じたい)。音に敏感なので旅行の際は必ずモルデックスの耳栓(メテオ)を持っていくようにしている。これがないと熟睡できない。マンダリンオリエンタル、ザ・ペニンシュラ東京ザ・キャピトルホテル東急は壁や床が分厚いか、それとも宿泊客の民度(この言葉はあまり使いたくないが)が高いのか、他の部屋の音なんて一切聞こえなかったものだが。客ガチャ外れたか。不満があるなら金出してそういうハイクラスホテルに泊まれってことだよな。はい。

 

hayasinonakanozou.hatenablog.com

 

 

 

頭痛が治らなかったので部屋に戻って横になっていたらそのまま何時間か寝てしまい目が覚めたら9時近くだった。前日あまり寝ていなかったせいもある。同行者がコンビニで何か買ってくると言うので、伯爵邸なら24時間やってるからそこで何か食おうと提案した。NHKドキュメント72時間で見て以来、一度行ってみたいと思っていたのだが日中通りかかると毎回行列ができていてとても入る気になれず、しかしこの日は夜なのと天気が悪かったのとで並ばずに済むのではと期待。一応傘を持って出たが雨は降っていなかった。

 

店は混んでいたが待たされずに通された。アルコールが入っている客が多いようで店内の雰囲気は飲み屋のそれに近く賑やか。メニューを開くと多くて迷う。体調的に酒は要らない。カレーが充実しているが昼がカレーだったのでこれもなし。名物らしいがナポリタンを食べたいとは思わないし量多そうだし…。結局二人ともタコライスを選択。スープとサラダ付きで1200円。かなりの時間待たされたあとようやく運ばれてきた。ライスの量が多くて食べ終わると腹いっぱいに。味は普通。

 

11時以降は深夜料金がかかると言われ食べ終わったらだらだらせず退店。試合があったのか、アルディージャのユニフォームを着たサポーターらしき人たちが大勢いた。帰り道、アーケードを歩くとどこの飲み屋も混んでいて、そりゃあコロナ患者増えるわな、と。かくいう俺もノーマスクだったが。外出自粛要請のない3年ぶりの夏。ようやくコロナ以前の日常が戻りつつある。常にウイルスがそこにある(かもしれない)日常だが。冬が来る頃には状況はどうなっているだろう。

 

コンビニで軽く菓子やドリンクを買って部屋へ戻る。U-NEXTで『Fate/strange Fake』第1話を視聴する。雰囲気としてはZEROに近い? 話にぜんぜんついていけなかったがとりあえず視聴継続しようと思う。同行者は寝ていた。俺も少しスマホをいじったのち就寝。

 

 

8月14日。月曜日。

5時過ぎに目覚める。頭痛はまだ治らなかった。カーテンを少し開くと曇り空、しかし降ってはいない。同行者は寝ていたので一人とりあえず朝風呂へ。先客が一人いたものの外湯をほぼ独占。朝食は7時を予定していたのでそれまでは部屋でだらだら。同行者はぎりぎりまで寝ていた。

 

7時少し過ぎに朝食会場へ。はじめのうちは空いていたが7時半過ぎから急に混み出して待ちが発生するほどに。自分は1週目洋メニュー、2週目和メニュー、締めにフルーツ、ヨーグルト、コーヒー。ふだん朝は少食なのにホテルでだと大量に食べてしまう。貧乏性。意識して野菜を多く摂るようにした。食べ終わったら腹が出た。食い過ぎ。


チェックアウトはフロントに寄らず1階エントランスでカードキーを返却すれば済む。なので時間ぎりぎりまで滞在できる。といっても10時頃からぼちぼちフロア清掃が始まるので気持ち的にゆっくりしていられないが。部屋に戻って少し休憩してからまた風呂へ向かった。チェックアウト前だし空いているだろうと予想していたのだが案に相違してかなり混雑。朝食後に風呂に入る人って多いんだな。さっと入ってさっさと出る。

 

朝のうちは晴れ間もあったのに11時にチェックアウトすると小降りに。高島屋ジュンク堂書店へ寄りイーディス・ウォートン『無垢の時代』とウエルベック『滅ぼす』上巻を購入。前者は新潮文庫でかつて出ていた『エイジ・オブ・イノセンス』の新訳。ヘンリー・ジェイムズ『鳩の翼』やラディゲ『ドルジェル伯の舞踏会』などと並ぶ恋愛小説の名作。後者は出ているのを店の棚で見て初めて知った。SNSと疎遠になっているので情報収集が以前より出来ていない。「読み始めたら止まらない」と帯にあるがはたしてどうだろうか。

高島屋内のレトロ感ある喫茶店でしばし一服。

 

さいたま新都心へ移動して造幣さいたま博物館へ。造幣局に併設された博物館。お金の歴史、硬貨の製造方法が学べ、勲章や昔のお金の展示がある。見学無料。硬貨の製造は原料を延ばす→型抜き→研磨→彫刻。その後品質チェック。仕事内容は全然違うけれども同じ製造業のオペレーターとして通じる部分もなくはなく。

お金の歴史に関して色々と解説されていたが、古代中国では貝殻が最初の貨幣として用いられた(だからお金に関する漢字──「貴」「貧」「賃」「貸」など──には「貝」が含まれていると『池上彰のお金の学校』でも読んだ)、日本では平安時代までは硬貨を用いていたが鎌倉時代は紙幣のみになり硬貨の使用が一時中断された、くらいしかもう覚えていない。

 

 

勲章や五輪のメダル、昔の小判も展示されていた。記念硬貨が頻繁に発行されていたのはここの展示を見て初めて知った。大きなイベントや何十周年記念なんかの際に発行されるらしいが、ほかにも特撮やアニメの硬貨セットもあり、切手みたいなものか。1時間ほど滞在。平日なら工場見学も可能だがこの日は工場は夏季休暇中。作業風景を見たかった。

外観(博物館は左の建物)

 

展示の一部

 

博物館を出たのが2時頃。コクーンを過ぎてけやきひろばへ向かう。むぎとオリーブが今月末で閉店とのことなので最後にもう一度食べておきたかった。大宮方面はあまり縁のないエリアなのでこの店も来たのは3度くらいだがいい印象を持っていたのでなくなるのは残念。飯屋も本屋も映画館もいつまでもあってくれるわけじゃない。いつかなくなる日が来る(かもしれない)。だからあるうちに行っておいた方がいい。蛤SOBA醤油を注文。1100円。1000円を越えるラーメンも今では珍しくなくなった。

 

日本橋店へ行ったときの記録。

hayasinonakanozou.hatenablog.com

 

暑さで疲れてきたのと頭痛と眠気があり、帰ることに。電車で座れたのでよかった。同行者と途中で別れる。

 

帰宅したのは4時過ぎ。アイスを食べながらスマホをいじっていたら急に眠気がきたのでベッドに倒れ込む。そこから深夜3時まで(途中2回ほど目が覚めたが)眠ってしまった。10時間。起きたら頭痛は消えていた。やはり気圧が関係していたのか。夏季休暇、残り2日。1週間あってもあっという間に過ぎてしまう。